投稿者webadmin 日時 2021年 2月 16日 火曜日 08:49:35
ここ数日、最高気温はプラスとなり道路の雪が溶けています。
そんなか、アイスキャンドルを作るのは難しいですよね。
様々なアイディアで乗り切る「ゆいゆい本舗のNさん」
Nさんと呼ばなくてもyoutubeでたくさん動画をあげております。
雪あかりや、様々な活動をご覧ください
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 16日 火曜日 08:49:35
ここ数日、最高気温はプラスとなり道路の雪が溶けています。
そんなか、アイスキャンドルを作るのは難しいですよね。
様々なアイディアで乗り切る「ゆいゆい本舗のNさん」
Nさんと呼ばなくてもyoutubeでたくさん動画をあげております。
雪あかりや、様々な活動をご覧ください
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 11日 木曜日 09:50:40
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 10日 水曜日 11:45:00
風船キャンドルや氷のキャンドルは、-10度近くまで冷え込むことで
立派なキャンドルとなります。温度や凍らす場所により変化します。
今回は、季節に関係なく室内で楽しめる、半紙等で作る「しずく型」キャンドルの
作り方を公開します。ぜひ作っていただき自分だけのオリジナルキャンドル作りましょう
※紙なので燃えます。ろうそくは入れないようご注意ください
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 9日 火曜日 11:38:33
明日2月10日から14日まで旭川市の元西武B館前で開催する
「ice terrace in Asahikawa 2021」
会場では氷のバーでお酒やソフトドリンクが楽しめます。
その会場では雪あかりも行います
ぜひ皆さん足を運んでみてくださいねw
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 8日 月曜日 18:04:15
概要が後日公開いたします
制作:あさひかわ雪あかり実行委員会
撮影・編集:KAZUMARU
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 7日 日曜日 17:57:30
ゆらゆら揺れるあかりを見ると
やさしい気持ちになります。
雪だるまオブジェとあかりのコラボレーション
今年は第30回を迎えた雪あかり
「みんなの冬2021」にて、たくさんのあかりがアップされています。
今年だけではなく、これからも綺麗でやさしいあかりを
一緒に作って、旭川のまちを元気に、美しく、暖かい気持ちで!
制作:あさひかわ雪あかり実行委員会 メンバー
場所:旭川市市民活動交流センター CoCoDe ホール前(おぴった駐車場側)
写真:KAZUMARU
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 6日 土曜日 20:53:34
HBC(マイタウン旭川)に取材いただきました。
今年は会場で開催できなかった「あさひかわ雪あかり」ですが、
自宅で少しでも楽しんでいただけるよう、
風船キャンドルの作り方を紹介いただき、体験いただいた様子です。
■放送日 2021年2月28日 朝6時30分~45分の間
この時期になると風船キャンドルが凍らない日が多くなります。
ぜひお時間ありましたらご覧いただき、来年チャレンジいただきたく思います。
投稿者webadmin 日時 2021年 2月 5日 金曜日 21:40:12
投稿者webadmin 日時 2021年 1月 20日 水曜日 10:31:38
「みんなの冬2021」のホームページ内にも記載あります
■Instagram・Twitterでハッシュタグをつけて投稿!
#みんなの冬2021
#あさひかわ雪あかり
どちらでもOKです
■LINEでもOK
■SNSでの投稿が難しいよ!という方は、
郵送、メールでも受付可能です
ぜひご一緒に!